MS&Consulting業務委託募集ロゴ

おうちでお仕事はじめてみませんか MS&Consulting業務委託募集 女性のイラスト

※現在、ジャッジメント業務委託の募集は行っておりません。

MS&C業務委託について

●覆面調査とは?

覆面調査とは、調査員であることを店舗スタッフさんにわからないように(一般のお客様として)接客を受けてもらう調査です。ミステリーショッピングリサーチでは、全国に51万人の方々が覆面調査員として登録しており、飲食店や小売店・サービス店等、さまざまな店舗の調査をしています。

●覆面調査の流れ

弊社指定の店舗に来店し、他のお客様と同様にサービスを受けます。帰宅後、弊社指定のフォームに沿って、感想(良かった点や悪かった点)をレポートとして報告します。

●ジャッジメント業務はこんなお仕事です

調査員から提出されたレシート(来店証明)、レポートについて、店舗にお届けして問題ないかを判断するお仕事です。


以下のポイントを踏まえて、確認・修正をしていきます。


  • レシート(来店証明)の店舗情報等が一致しているか
  • 調査の指定行動の不足や相違、不備がないか
  • 添付された画像が指定に沿ったものか

●こんな方にお勧め!

コツコツ作業が得意な方、普段から文章を読むのが好きな方や間違い探しが得意といった方、大歓迎です!

先輩の働き方

K・Fさんのプロフィール写真
▲ K・Fさんが普段お仕事をしているスペース

K・Fさん
在住:神奈川県
家族構成:独身
1か月のチェック枚数:1000件前後
主なチェック業態:ガソリンスタンド・飲食店・居酒屋・アパレル店・美容室等

こんな風に仕事をしています!こんな風に仕事をしています!

平日は、仕事を掛け持ちして働いており、他社の仕事帰宅後の「20時以降」に作業しています。私自身が夜に作業をすることが得意なので、仕事帰宅後に作業ができるのが、とてもありがたいです。また、休日の土日も仕事をすることができるため、土日や繫忙期の際は多めに件数をいれて対応しています。作業の集中力が切れてしまった時は、途中で休憩を挟みながら仕事をしています。仕事上大切にしていることは、モニター様が足を運んで調査をしていただいたレポート一つ一つを、丁寧に確認することを心がけています。

この仕事でメリットを
感じるポイントは?
この仕事でメリットを感じるポイントは?

体調不良や急なお休みにも、臨機応変に対応していただけています。また、分からないことをテンポケットで管理者の方にご相談ができたり、レポートごとに不明点や悩む点を、気軽に質問ができるので、分からないままにせず、納得して次のレポートチェックに進めます。また、私と同じように、「仕事を掛け持ちして働きたい・土日も働きたい・夜に仕事をしたい」と思う方に向いています。作業は、自分のペースで仕事ができているので、長く続けてこられたのだと思います。

趣味、気分転換に
こんなことをしています!
趣味、気分転換にこんなことをしています!

仕事の気分転換に音楽を聴いたり、動画サイトを見たり、お菓子を食べて一休みしています。休みの日には、食べることが好きなので、カフェ巡りや食べ歩きをしたり、自宅ではお笑い番組を見てリフレッシュしています。

K・Fさんのある日のスケジュールスケジュール

K・Fさんのスケジュール

Y・Nさんのプロフィール写真
▲ Y・Nさんが普段お仕事をしているスペース

Y・Nさん
在住:東京都
家族構成:夫・子供3人(6歳幼稚園年長・3歳保育園・0歳)
1か月のチェック枚数:500枚
主なチェック業態:海外法人、飲食、小売り等

こんな風に仕事をしています!こんな風に仕事をしています!

子供が3人いるのですが、末っ子は保育園に入れていないため、自宅保育をしながら仕事をしています。主に子供が寝ている間に業務をこなしていますが、一人でご機嫌に遊んでくれているときがあれば、少しの時間でも進めています。また、上二人は幼稚園・保育園に通っており、三人バラバラなので、大変な面もありますが、無理のない範囲で稼働する時間を決めています。今後、末っ子が保育園などに通うようになり、余裕ができたら稼働時間を増やして働きたいと思っています。

この仕事でメリットを
感じるポイントは?
この仕事でメリットを感じるポイントは?

自分の都合でスケジュール管理ができることです。子供のイベントなどの日はお休みにしたり、何もない日は多く働いたりなど、調整ができてとても助かっています。現在は少ない稼働時間ですが、こちらの事情を会社の方も理解してくれて、とても柔軟に対応してくれます。風邪をひいてお休みになった際も、夜に仕事をしたり他の日に振り替えたりいろいろと対処できますので、お子さんがいる方も仕事がしやすいと思います。

趣味、気分転換に
こんなことをしています!
趣味、気分転換にこんなことをしています!

気分転換にドラマやバラエティなどテレビを見ながら洗濯物をたたんだり片付けしたりしています。また、覆面調査員のモニターとして調査もたまにしていて、仕事につながる勉強になったりすることもあります。趣味はテニスですが、なかなか行くことができず…運動不足を実感しています。

Y・Nさんのある日のスケジュールスケジュール

Y・Nさんのスケジュール

M・Sさんのプロフィール写真
▲ M・Sさんが普段お仕事をしているスペース

M・Sさん
在住:神奈川県
家族構成:夫、子供2人(中学生、小学生)
1か月のチェック枚数:800~900件
主なチェック業態:ガソリンスタンド、ショッピングモール、アミューズメント施設、美容室、銀行

こんな風に仕事をしています!こんな風に仕事をしています!

朝、家族を送り出してから9時にスタートできるようにしています。作業は集中力を必要とするので、何件作業したら家事、何時になったら外出等決めて休憩を挟むようにして、できるだけ子供達が学校に行っている間に多く件数をこなしています。昼間、都合で時間がない時は夕方や夜作業をする事はありますが、誰もいない昼間と違ってまとまった時間を確保するのが難しくなり作業効率が下がりがちですが家族の協力もあって何とかその日の分を終えられています。慣れてきた事もあり、来月は今月よりもう少し増やそうとか、時間が取れそうな時は追加要請や休日にも積極的に取り組んでみようとか、月ごとに自分の目標を立ててその達成感を忘れずにしています。

この仕事でメリットを
感じるポイントは?
この仕事でメリットを感じるポイントは?

子供の突然の体調不良・振替休みにも対応でき、平日の学校行事にも積極的に参加できるのがとてもメリットだと思います。特に、受験の時は塾の送迎・勉強のサポートと目まぐるしいスケジュールの中、事前に相談をし仕事量の調整もできたので家にいるからこそ寄り添えた事がとても大きかったです。

研修は通勤時間が長かったのでその分スケジュール調整をして下さり、しっかりと側で教えて頂けたので無理なく通えて、何よりとても楽しかったです。在宅に切り替わった当初は不安もありましたが仕事中に疑問に思った事やトラブルがあった時も管理者の方とやり取りができ、メールで送られてくる文章には常に在宅メンバーを気遣う言葉や労いの言葉があるので安心して作業が進められています。自分で管理調整をしなければいけない分甘えが出てきてしまいがちですが、1件1件に責任を持ちJMT対応をする事を心がけ、家族との時間を大切にしつつ長く続けたいと思っています。

趣味、気分転換に
こんなことをしています!
趣味、気分転換にこんなことをしています!

音楽鑑賞。仕事前に好きな曲を聴いて気分を上げて、仕事中も作業に支障のない程度のBGMを流しています。家に籠りがちになるので、合間で買い物に出かけたり、お友達とランチをしたりリフレッシュする事を心がけています。

M・Sさんのある日のスケジュールスケジュール

M・Sさんのスケジュール

募集要項

契約

業務委託契約

業務内容

調査員から提出されたレシート・レポートの店舗確認および指定行動のチェック、
また、その他レシートチェックに伴う対応をお願いしております。詳しくは面接でお伝え致します。


※弊社業務につきましてはセキュリティの関係上、パソコンで作業をいただくものとなっております為スマートフォン・タブレットでは対応いただけません。何卒ご了承ください。

契約金額

出来高制(1件単価×件数)
姿勢・対応スキルに応じて年に1回インセンティブの付与がございます。

月額例 30,000円
対応枚数によって月額が変わります。詳しくは面接でお伝え致します。

応募対象地域

東京近郊

業務実施場所

業務委託後はご自宅
※採用後、約3か月間は出社研修の必要があります。出社研修終了後は、ご自宅での業務実施となります。
※研修終了後でもスキルによって月に数回、ご自宅からオンライン研修にご参加いただく可能性があります。

稼働時間目安

目安の稼働時間は月50〜80時間ほどです。
月300件~のレシート(来店証明・レポート内容も含む)チェックをお願いしております。
※弊社レポートの運用状況により、毎月の業務は月初5日~下旬25日頃がボリュームゾーンとなります。

お仕事開始までのフロー

応募フォームよりご応募ください
(募集期間は2024年12月12日(木)~2024年12月16日(月))

面接 ※WEB面接のため出社の必要はなし。集団面接の可能性有り
(2025年1月中旬頃の予定)

契約

初回研修 (2025年1月下旬~4月下旬の予定)
※ご応募から業務開始までお時間をいただきますが、何卒ご理解いただければ幸いでございます。

※現在、ジャッジメント業務委託の募集は行っておりません。

会社概要

 
社名 株式会社MS&Consulting
コーポレートサイト https://www.msandc.co.jp/
設立 2008年5月16日
代表者 代表取締役社長 辻 秀敏
本社所在地 〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町4-9
小伝馬町新日本橋ビルディング
アクセス 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅……徒歩1分
JR総武本線「新日本橋」駅……徒歩6分
都営新宿線「馬喰横山」駅……徒歩7分
JR中央線・山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線「神田」駅……徒歩11分
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅……徒歩12分

FAQ

Q1, エクセルやワード等、PCのスキルは必要ですか?

文字入力がスムーズに出来れば問題ありません。また、配布させていただく資料にはエクセル・ワード等の資料がありますが、数式を入れる等の難しい作業はなく、基本的には入力のみです。

Q2, Wワークは可能ですか?

弊社とは業務委託契約となり、規定枚数もしくはお約束した枚数ご対応いただく事となります。そちらの業務に支障がなく、必要なタイミングでコミュニケーションが取れるようであれば問題ありません。

Q3, 月にどのくらいの件数を対応しますか?

300件~1500件の対応をお願いしています。ただ、ご報告をいただいた上で、月によって一時的に減数する事も可能です。ご家庭の事情等で減数される方もいらっしゃいます。また、月の運用件数、もしくはご本人の校正スキルに応じて、弊社から減数もしくは増数をお願いする場合もございます。

Q4, 皆さん、1日何時間くらい仕事をしていますか?

今お仕事をされている方の平均時間は3~6時間ほどです。ご自分の都合に合わせてお仕事をしていただけますので、皆さんスケジュールをご自分で管理しながらお仕事をされています。

Q5, どんな方を募集していますか?

間違い探しや違和感に気付くのが得意な方。また、在宅でのお仕事になるので、ご自分のスケジュールをご自分で管理していただき、そのうえで長くお仕事してくださる方にお願いしたいです。

Q6, 遠方からの応募も可能ですか?

3か月間は弊社オフィス内での研修にご参加いただくため、通勤可能な地域での募集とさせていただきます。

Q7, 研修は必ず出ないといけませんか?

基本的に研修はご参加いただきます。どうしてもご都合が悪い場合にはご一報いただいて担当者と調整する事も可能ですが、研修も業務の一部とお考えいただければと思います。

Q8, 出社研修の内容は?

3か月間は弊社オフィス内で研修を実施いたします。時間帯は11時~16時頃の間で3~4時間程度、週に2~3回の頻度です。

Q9, 出社研修中の給与の支払いは?

出社研修中はパートアルバイト契約となり、時給でのお支払いとなります。

Q10, 研修交通費についても支払いがありますか?

3か月間の出社研修交通費につきまして、上限はございますがお支払いをしております。

Q11, 現在御社の調査を行っていますが、ジャッジメント業務と調査への参加は並行してできますか?調査は出来なくなりますか?

いつも調査にご協力いただきありがとうございます。業務を行っていただく場合につきましても、問題なく調査へご参加いただけますのでご安心ください。

Q12, 毎日仕事をしなければなりませんか?

業務委託後は、毎月の稼働申請(計画表)を提出していただきますので、基本的には申請いただいた日の件数は当日中に対応をお願いしております。また、社内からの連絡事項については平日は1日に1回は確認をいただけますと幸いです。

メディア掲載

全てのメディア掲載実績はこちら

『minchoice』「覆面調査バイトおすすめ3選!口コミで評判の良いサイトはどこ?!」(2024年1月30日)に掲載
フジテレビ『めざまし8』(2023年10月19日放送)で紹介
J-WAVE『STEP ONE』(2023年6月14日放送)で紹介
『CanCam』(2023年3月号)「コツさえ覚えれば、頑張らなくても賢く貯まるんです!今すぐできるポイ活が知りたい!」に掲載
KBC九州朝日放送ラジオ『パオーン』(2021年12月2日放送)
『繊研新聞』「パーソン」2021年6月21日発行に掲載
『ESSE』(2020年10月号)「プチ稼ぎで毎月あと1万円稼ぐ」に掲載

PAGE TOP